忍者ブログ

福岡発ホームページ制作物語

福岡でホームページ制作しています。ホームページ制作現場の本音日記。

カテゴリー「繁盛しない理由」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホームページ制作は、繁盛しない理由を考えることから

「ホームページの作成を検討した場合に、いったいどこから始めればよいのかがわかりません」 そんな正直なご意見もあるようです。


ホームページを自分の手で作成する場合であっても、ホームページを作成代行してくれるホームページ制作会社へ依頼する場合であっても、どちらも同じなのですが、それはあなたのお店や会社などビジネスが今繁盛していないのであれば、その繁盛できていない理由を考えることがまず最初の第一歩となると考えています。


インターネットの場合、特に重要視されているキーワードに、SEO対策という言葉があります。


これは、検索エンジンで検索される人が、あなたのご商売の場合にどんなキーワードを使っているのか? という分析をしなければ、始まりません。


例えば、ウェブデザイナーという職種であれば、一般の人が検索に使用する言葉は、<ホームページ制作 福岡>なんて感じで探されますので、ホームページ制作という言葉を第一に盛り込むようなWEBを作成することになるのです。


ここで大きな勘違いをされる人がいらっしゃいますが、ウェブデザイナーと呼ばれる人たちの多くは、ホームページの作成代行を正式に有償依頼されるあなた、つまりクライアントの主張したいお店や会社のPRをHPというインターネットで見れるウェブサイトというものに仕上げてくれることがお仕事になります。


クライアントが、どんなお仕事をしているのか? どこにお店や会社の「選ばれる理由があるのか?」 という部分は、原則クライアントの原稿などによるものとなります。


ヒアリングなどで当然いろいろなご質問をしていくわけですが、元々繁盛できていないお店や会社というのは、自己PRがそれほど得意ではない傾向にあります。


私どもの場合は、正式にご依頼をいただきました後に、ヒアリングなどでお聞きした箇所で、ビジネススキーム上で弱い部分などもアドバイスさせていただいております。


ホームページをご自分の手で作成した経験がある人はわかると思いますが、WEBで1番重要なことは、コンテンツと呼ばれる中身の文章などがいかにあなたのビジネスを綺麗に魅せてくれるのか? という部分につきると考えます。


ここの部分であるコンテンツを作るのに自信のある人って少ないと感じます。


なぜかっていえば、どうしてもビジネスというものは、そのスタートをした段階などで自分たちがお客さまに選ばれる理由というのをあまり深く考えなかったりしますので、会社を創業し10年経過した人でも、なかなかお客さまにきちんと自己PRができなかったりする人が多いのです。


例えば、「私のお店は女性客が多い特徴があります。狙いたいターゲット層は20~30代のOLになります」 そんな風にきちんと明確なビジョンを持っていらっしゃれば、当然ホームページ制作をする場合でも、全体のカラー(色)などやデザインなどをそのターゲット層に絞り込むことができたりします。


でもね、逆にそういったことが明確でない場合、あらゆる人が読むことを想定しないといけなくなりますので、WEBをご覧いただいた人にPRが弱くなってしまいます。


SEOテクニックと呼ばれるものは、ホームページ制作をする際に検索エンジンにいかにアピールするか? という部分ですので、極端な言い方をすれば、検索エンジンであなたのWEBが1ページ目の上位表示された場合でも、インパクトが弱すぎれば、ビジネスとして売上が増えない結果となってしまうことがあります。


私どもは、「どんな風にアピールしていけばよいのか正直わかりません」 と言われるお客さまには、繁盛できなかった過去を一緒に見直していくということもお手伝いさせていただいております。


繁盛店の経営者として生まれ変わりたい! そんなお気持ちがある人にはお得なお話となりますが、他人にあれこれ相談するのは嫌だ! という人も当然いらっしゃいますので、そのような場合には、アドバイスを外して、ご依頼されるままホームページの作成代行することも可能です。
PR

プロフィール

HN:
ウェブデザイナーZ
性別:
非公開
Copyright ©  -- 福岡発ホームページ制作物語 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ